はじめまして。こんにちは!
サラリーマン投資家のかつ蔵です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は株式投資 初心者の証券口座開設
松井証券編をご紹介いたします。
これから松井証券口座を開設しようと思っている方はご参考にしてくださいね。
松井証券の口座開設に必要なもの
1.お届出印鑑
振込先金融機関口座の届出印と同一でなくてもOK。
シャチハタ印・縁なし印は受付NG。
2.振込先金融機関口座
証券総合口座から、ご出金される際のお振込先金融機関口座を指定する。
必ず口座名義人ご本人名義の金融機関口座を指定する。
3.本人確認書類とマイナンバー記載書類
①本人確認書類(以下より3種類用意します)
- マイナンバーカードのコピー
- 運転免許証のコピー
- 住民基本台帳カードのコピー
- 各種健康保険証のコピー
- 各種年金手帳のコピー
- 印鑑登録証明書
- 住民票の写し
②マイナンバー記載書類(以下より1種類用意します)
- マイナンバーカードのコピー
- 通知カードのコピー
オンラインでの口座開設
1.本人情報の入力
2.住所の入力
3.連絡先の入力
確定申告しなくていいから楽だよ!
特定口座を開設し、源泉徴収を選択を選んでおけば間違いないと思うよ!


NISA口座
一般NISA・つみたてNISAの非課税制度があります。
一般NISA・つみたてNISAの非課税制度を利用するための口座をNISA口座といいます。
1人1口座に限り開設できますが、
NISA口座内で、つみたてNISA又は一般NISAのどちらか一方を選択する必要があります。
つみたてNISAについては過去記事で解説していますので下にリンクを貼っておきますね。
是非、参考にしてください。
はじめまして。こんにちは! サラリーマン投資家のかつ蔵です。 ブログを読んでいただきありがとうございます。 NISAには一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAの3種類があります。 今回はつみたてNISAにつ[…]
確認書類のアップロード
マイナンバー確認書類および本人確認書類の画像を用意して、
確認書類をアップロード。
口座開設のお知らせが届く – サイトにログイン!お取引スタート
松井証券の取引手数料
松井証券へはこちら
